今は、映画館に行かなくともNetflixやAmazonプライムなどの動画配信サイトによって映画が「いつ」「どこでも」「好きな作品を」「誰とでも」観れるようになってきました。
作品を観ても楽しいのですが、この記事では知っておくともっと映画が好きになるような情報を提供したいと思います!
タイトルには少し難しそうな歴史と書いてありますが、先入観は捨てて、楽しんで記事を読んでくれたらうれしいです!!
原点こそ映画の価値が眠っている!?

映画は初め、ただの動く映像として始まりました。そこにはもちろん音もありません。こういう映画をサイレント(無声)映画といいます。
特徴は言葉がわからない人でも、どんな人でも楽しめる唯一の娯楽であるということです。
この娯楽性が、今の映画産業まで発展するカギになったのです! その中でも抜きんでていると感じるハリウッドの映画ですが、なぜでしょうか!? そこにはハリウッド映画がもっと好きになるかもしれない秘密がたくさん隠されています!
ハリウッドの始まりは!?

ハリウッドで映画産業が盛んなのには理由があります!! それを紐解いてみましょう!!
昔のアメリカ大陸の東側には、キリスト教を信仰した白人などが多くいました。そこにユダヤ系の人たちは入る余地がありません。(※当時は今よりも、差別・迫害が多かった)彼らは、隠れて生活するしかなく、東部に住む白人たちの目が届かないように西へ西へと移住していきました。
たどり着いたのは、アメリカの西の果て “カルフォルニア”! 移民が多く、英語を話話すことができない人たちが当時多くいたそうです。
そんな彼らにとって、共通した娯楽、みんなで楽しめることは何だったでしょうか!?それは、国境を越えても人々と楽しめる媒体 『映画』です!!
英語すら話すことのできない移民たちの、楽しむ場としてあざ笑われていた映画を、彼らは本気で発展させていったのです!! これがハリウッドの始まりです!
ハリウッド映画が作る作品

ハリウッドの映画を作ってきた人たちに、憧れを抱くことがあるかもしれません。私自身今でも抱いています! しかし、彼らは彼らなりに様々な批判・差別などを経験している人たちが多数いるのも事実です。
そんな彼らが伝えたいこと! ハリウッドの歴史が感じてきたもの! は何でしょう?
それはきっと私たちの感じている孤独感や疎外感にエールを送ってくれるものでしょう!
皆さんがアメリカ映画をどれくらい観ているのかはわかりませんが、どんな感想を抱くでしょうか!?
「かっこいい!」「感動した!」「社会問題を取り上げている!」「明日から頑張れる!」など様々な感想が出ると思います。映画を楽しんで、一人じゃないんだ! と思うことができるのではないでしょうか!?
ハリウッドは私たちの味方です! 純粋に楽しんでみてください!!
【参照】
全ての画像:フリー素材
コメント