はじめまして。『映画という大海原』を管理しているけーてぃーです。
はじめに言っておきますが、
モチベぶち上がり注意
です。
体調管理・食生活そしてモチベ管理(笑)
モチベーションの管理は、スキルと同じくらい重要です。
本記事では、
- なかなか勉強や作業がはかどらない!
- 新学期モチベをあげてスタートさせたい!
- 毎日が同じでつまらない!
という人のために、
私がオススメする「モチベーションを上げたいときに観るべき映画」を紹介したいと思います。
気になった方は是非最後まで記事を読んでみてください!
モチベ映画5選!
『ドリーム』
- 公開日:2016年
- ジャンル:伝記/ドラマ
- 時間:127分
☑あらすじ
NASAを支えた3人の黒人女性。
黒人差別に男尊女卑の時代に、自分を信じて大いなる夢をあきらめずに生きた女性たちの実話に基づいた物語。
彼女たちがいなければ、宇宙進出にどれほど出遅れただろうか。
勇気と感動の最高のドラマです!
- 自分の業績に満足しちゃっている人
- 宇宙と人間の凄さを体験したい人
- 実話のサクセスストーリーが好きな人
ちょっと人と違うことをしただけで満足。少し勉強して満足。
そんな日々が続いていた私は、この映画を観て反省しました。
自分に甘えすぎ
映画『ドリーム』の舞台は宇宙を相手にするNASAの職員。宇宙に対する人たちの数学力と、夢と人類のために戦う姿を観ていると、
黙ってはいられなくなります!

視聴後すぐに、机に向かったよ!
『ダンガル きっと、つよくなる』
- 公開日:2016年
- ジャンル:伝記/ドラマ
- 時間:169分
☑あらすじ
誰よりもレスリングを愛するマハヴィル。国内チャンピオンにはなったものの、生活のため引退。
そのため母国インドに金メダルをもたらす夢は、息子に託そうとしていた。
しかし、生まれるのは女の子ばかり。
夢をあきらめようとしたとき、娘がけんかで男の子をボコボコにしたことを知って、希望を見出し、娘たちを鍛え始める。
周りからは、女の子とバカにされるが…
感動・ワクワク・モチベも上がるインド映画の傑作です!
- インド映画『きっと、うまくいく』が大好きな人
- 面白さも、感動も、モチベも横取りしたい人
- 成長する物語が好きな人
- スポーツをやっている人
恥ずかしい話ではありますが、初めて視聴した後すぐ音楽をダウンロードして、筋トレを家で始めました。
そういう映画です!
勉強のモチベーションではなく、体がじっとしていられなくなる感じのモチベーションの上がり方をします。
映画館で観たら、帰り道は知りたくなる感じです。
モチベも上がりながら、感動する映画を観たい人は必見です。

努力したくなる気持ちになれる!
『インターンシップ』

参照:Amazon.co.jp
- 公開日:2013年
- ジャンル:コメディ
- 時間:119分
☑あらすじ
会社が倒産して仕事がなくなった2人の中年セールスマン。
そんな矢先、大手すぎる大手企業Googleがインターンをの周していることを知る。
面接が奇跡的に受かったものの、周囲は高学歴の学生ばかり。
年長者とバカにされながらも、2人は人生の逆転をかけて、インターンの課題をチームで解決していく。
Google本社で撮影を行った、モチベ爆上がり最強コメディ映画!!
- 大企業の就職を夢見る人
- 人生逆転できると信じ続けている人
- 最高に気持ちいサクセスストーリーを楽しみたい人
- チームワークの本当の重要性を映画で読み解きたい人
- 純粋に世界最強の会社のオフィスが気になる人
おいおいGoogleに素人が就職できるわけないでしょ! と思いながら映画を視聴しました。
でも、映画を観るとなぜ中年セールスマンが逆転できたのかわかります。
みんなが想像している以上に深い話です。
そして作業や仕事のモチベを上げるには最適です!

人間一人じゃ何にもできない!
仲間を大切にしたいと思える最強映画です!
『ペンギン・ハイウェイ』
- 公開日:2018年
- ジャンル:アニメーション/SF/ファンタジー
- 時間:117分
☑あらすじ
「きっと将来は偉い人間になるだろう」
小学四年生のアオヤマ君は、一日一日世界について学び、学んだことをノートにメモする男の子。
不思議なのは完璧なお姉さん。何故お姉さんのおっぱいに惹きつけられるのか。アオヤマ君は研究を続けていた。
ある日、郊外の住宅地にペンギンが現れる。
アオヤマ君はペンギンの謎を解くべく、壮大なプロジェクト【ペンギン・ハイウェイ】の研究もスタートさせた。
お姉さんの研究にペンギンの研究。
アオヤマ君は一歩一歩世界について知っていく。
世界の謎を解き明かそうとするアオヤマ君の発見物語!
- こっそりだけど宇宙の謎や都市伝説に興味がある人
- 新学期からも勉強を頑張りたい人
- 誰よりも頑張っている少年の姿に奮起させられたい人
- 頑張っているのに、誰からも褒められない人
アオヤマ君の姿に、何とも思わない人はいないはずです。
私自身ブロガーなのもあってか、継続が大事だと思っています。
毎日ノートをとって、世界を研究しているアオヤマ君は継続の天才。
何か続けてることのある人は、ぜったに観てみてください!

天才少年に自分も負けられない! ってなるよ!
『スクール・オブ・ロック』
- 公開日:2013年
- ジャンル:コメディ/人間ドラマ/音楽
- 時間:108分
☑あらすじ
売れないながらもロックを愛し続けていた男デュ―イがロックバンドをクビにさせられた。
デューイは生活費を稼ぐために、規律の高い州トップの代用教員になる。
生徒たちの才能を見出したデュ―イは、”授業”と偽って子どもたちとロックバンドを結成する。
デュ―イは学校に内緒で、バンド・バトルの出場を目指すことを決めた。
反抗が本質の「ロック」で生徒とその親たちは何を学ぶのか!
笑いも諷刺もある最高コメディ映画がここにあり!
- 社会のレールを型破るぶっ飛んだ物語を楽しみたい人
- 成績! 成績! 言ってくる先生や親が嫌いな人
- 音楽と物語の力でモチベを上げたい人
- 家族一緒に元気の出る映画を観たい人
この映画友達と家で観たけど、2人ともにやけてました。
にやける理由は、映画を観たらわかります。
1人で見てもいいけど、誰かとみるのもオススメです。多分、にやけていると思います。

映画で最後の曲を聴いてほしい! モチベ上がるよ
miniまとめ
これでモチベーションが上がる映画紹介は終わりです。
お疲れさまでした!
「頑張りすぎて時間がない」
「なかなかやる気が出ない」
と、人それぞれ状況が違うと思いますが、映画は自分にない考え方を教えてくれるものだと思います!
私のオススメ映画ではありますが、皆様のやる気につながれたら嬉しいです。
最後まで記事を読んでくださりありがとうございました。
終わりッ!!
\あわせて読みたいオススメ記事/
コメント